最近アニメの遊戯王GXを見てまして、セブンスターズ編まで見終わったのでちょっと感想とか印象深い回とか自分用にまとめます。
遊戯王のアニメは5D's全部とゼアルの途中までしか見てないので知識は全然ないです。5D's大好き人間。
#3 エトワール・サイバー
明日香初デュエル回、この回に限らず明日香はおっぱいにしか目がいかない。
#5 闇のデーモンデッキ
タイタン初登場回、明らかにイカサマで笑った。
#7 翔の乗り物(ビークロイド)デッキ
封印して使えないパワー・ボンドを入れる意味はあるんですかね。。
#10, #11 十代&翔!タッグデュエル
迷宮兄弟とのデュエル、雷魔神/風魔神/水魔神に対してスパークマン/フェザーマン/バブルマンでテンペスター出したとこは激熱でした。
#15 青春のデュエルテニス
ネタデュエル回、テニス部部長のクソみたいなバーンデッキw
#18, #19 VS遊戯デッキ
良いデュエルでした、カオスソルジャーでてきたとこは熱かった。
#24 復活!万丈目サンダー
万丈目がみんなの知らないところで主人公みたいなことしてる回、遊星みたいにカードを拾い集めのし上がる。
#31 クロノスVS吸血美女カミューラ
セブンスターズ二人目のカミューラとクロノス先生のデュエル回、なんかいい感じの遺言残して負けて人形になった。クロノス人形好き。
#32 カイザーVSカミューラ 幻魔の扉発動!
壊れカードの幻魔の扉登場回、しかも翔を人質に取ってのカミューラ勝利。やりたい放題w
カミューラは普段の姿はマジで好み。
#34 湯けむり旅情!青眼の白龍
カイバーマンもといファンサービス回、ネタは知ってるのでまま面白かった。
#40 H・E・R・O フラッシュ!
「H-ヒートハート」「E-エマージェンシーコール」「R-ライトジャスティス」「O-オーバーソウル」を使って発動する魔法カード、デュエル自体は普通だったけどこれ見れたのは良かった。
#41 闇の闘牛場発動!明日香VSタイタン
リアルの方で闇がどうとか言い出したせいで意味わからなくなって、この回だけあまりデュエルを追えなかった。タイタンが使ってたカードずるくない?
#42 学園祭デュエル!ブラマジガール乱入
翔は明日香に土下座してコスプレ頼んでたのに、ブラマジガール来たらそっちのけになってた変わり身の早さね。なんだかんだノリノリの明日香さん。
#43 明日香にセカンド・ラブ・チャンス!?
明日香VSボーイ回、明日香そこそこデュエルしてるのにずっと同じカード使ってるしもっと色んなカードが見たかった。
#45, #46 VSアムナエル
アムナエルもとい大徳寺先生の錬金術デッキめっちゃ好きだ、かっこよすぎる。まさかマクロコスモスから原始太陽ヘリオスがでてきて、さらに二回も進化するなんて、OCGでは考えられないよ。。太陽が三つもあると気持ち悪いんですね。
ついにミラクル・フュージョンが登場しエリクシーラーを召喚して十代の勝利。ミラクル・フュージョンはHERO関連の中で私の一番好きなカードなので熱かったね。なんとなく次の章くらいで登場だと思ってたので、予想より早くて嬉しかったです。肝心のエリクシーラーなんですけど、残念ながらダサいっすね。。
隼人卒業回、初めてクロノスが先生っぽいことしてました。
#51, #52 VSカイザー
セブンスターズとは関係ないけど、実質これがセブンスターズ編の総括みたいなもんでしょう。
融合!融合!融合!の融合合戦、未来融合や時間融合、決闘融合に決戦融合など色んな融合カードがでてました(後ろ二枚は融合関係ないけど)。攻撃力が数万などいきなりバカみたいにインフレして、結果は相打ちと。いつか決着をつけて欲しいですね。
セブンスターズ自体は特に面白くはなかったですが、全体としてはまぁまぁ面白かったです。まだ1章なんでこんなもんでしょう。
万丈目はひたすら負けてたけどおじゃま使いだしてからは好きになりました。
三沢も好きですが、なんか上に書くほどの回はなかったですね。
やっぱスカイスクレイパー発動するときの台詞がかっこよすぎますね。ヒーローにはヒーローに相応しい戦う舞台ってもんがあるんだ!
次章ですが、なんとなくエドが気に入らないので、好きになれるか心配です。