2017 M-1

ゆにばーす:面白い!歌ネタを良いタイミングで差し込んでる。出順が後ならあったんじゃないかな。

カミナリ:面白いけど、ツッコミに間を使うからボケ数が少なくなって、展開も広がらないのが見てて微妙。

とろサーモン:普通かな

スーパーマラドーナ:凄い面白かった。でも、コンパネタはありきたりだからな~。斬新なボケがあったわけでもないし、よくあるボケの最高点出したって感じ。

かまいたち:面白い、後半もっと捻って欲しかった。卍の大男があんまり面白くない。

マヂカルラブリー:当時からしたら奇抜すぎたかな。別に今やっても良い点数は付かないと思うけど。

さや香:新山が動きすぎだけど、凄い面白い。ここからスタイル変えるんだ。

ミキ:ミキの漫才好きなんだわ。中川家から兄弟漫才師の座を継げると思ってる。所々ベタすぎて別の意味で笑ってしまうのと、鈴木だけに終始しないと思ってたから、そこは期待外れ。

和牛:動いてるね。ツッコミが今までで一番ノッてるように感じた。

ジャルジャル:ダメだよ~

今回3組選ぶの非常に難しい。

★Final

とろサーモン:久保田の毒を期待してたから今回は期待外れだった。

ミキ:最後TOKYO COOLみたいになってたw ベタすぎるのが弱点だな。

和牛:旅館というありきたりなテーマだけど、新鮮な所もあり、和牛らしさもあり、素晴らしい。

他の二組も良いけど、自分の中では和牛一択だった。

まっつんも和牛だしそういうことやな。

2016 M-1

まっつんが金髪に...

アキナ:面白い。

カミナリ:面白い。よく出来ていると思う。

相席スタート:良くない。振ってしまうって言うのが最後まで伝わらなかった。

銀シャリ:カットされてた。残念。

スリムクラブ:面白くない

ハライチ:序盤の期待を超えなかった。ワンパターンなのが勿体ない。

スーパーマラドーナ:序盤の期待を超えなかったけど、オチは良かった。一番田中の顔してる。

さらば青春の光:馬鹿らしいのは嫌いじゃない。

和牛:とても面白い。要所要所に良いボケ・ツッコミがあり面白かった。ただ、和牛のリアルに寄せた感じはあんまり好きじゃないな。

★Final

今までで一番漫才!って感じの3組が残ったな。インタビューの田中凄いわw

スーパーマラドーナ:凄い面白い。この手の漫才はちょっと飽きてるんだけど、角度の違うボケで面白かった。最後まで隙が無いのも良い。

和牛:面白いけど、1本目の延長かなぁ。

銀シャリ:面白い。銀シャリらしいいつもの漫才。

自分の中ではMおじ、スーマラの優勝かなぁ。この時優勝できてれば亡霊にならなかったのに...

2015 M-1

メイプル超合金:普通

馬鹿よ貴方は:前半面白かったけどな~

スーパーマラドーナ:Mおじだ。面白いけど、ツッコミがシンプルすぎる。

和牛:うーん

ジャルジャル:ボケの単語自体も面白かったら凄かったかも。

銀シャリ:面白い

ハライチ:まさかまた同じパターンのやつやるのかと思ったけど、さすがにそれはなかった。岩井噛みすぎよ。あんまり良くない。

タイムマシーン3号:まぁまぁ

トレンディエンジェル:普通

★Final

銀シャリ:ファイナルには弱すぎる。北北南ってボケ既にあったんだ。真空ジェシカもやってたけど。

トレンディエンジェル:まぁまぁ

ジャルジャル:似たようなクォリティ出すなら1本目と違うやつ持ってきた方が良いと思う。

ジャルジャル銀シャリがちょっと被ってるんだよな~

2010 M-1

M-1ラストです。

 

カナリア:カットされてた

ジャルジャル:メタいし世界観強いなぁ。まぁまぁ面白い。カウス師匠の80点以下珍しい。

スリムクラブ:面白くない

銀シャリ:シンプルすぎるな、さすがに。

ナイツ:変えたのは良いけど、まぁまぁ。システムがダメなんじゃなくて内容がそこまでハネてなかった。

笑い飯:普通

ハライチ:去年と変わらず

ピース:面白さがよくわからない。銀シャリの方が上でしょ。

パンクブーブー:ずっと同じことの繰り返しだけど、ちょっとずつ角度を変えたボケで飽きずに楽しめた。

★Final

パンクブーブーは1本目と同じことしてるね、これは良くない。面白さもちょうど同じくらい。

笑い飯はまぁ普通かな。

 

とりあえず旧M-1は終わりで、2015以降はまた気が向いたら見よう。

2010は最後の大会だけど、なんかレベルが下がってるように感じた。

M-1を通じて笑い飯を好きになったので、最後は強敵を倒して勝って欲しかったな。

2009 M-1

上戸彩の衣装と髪型が大分今風になったな。

NON STYLEが敗者復活は冷めるなぁ。

ナイツ:前半パッとしなかったけど後半は良かった。

南海キャンディーズ:やっぱ山ちゃんのワードセンスはスゲーわ。

東京ダイナマイト:なんでスーツ着てるんだ。そこは尖ってて欲しかった。内容は相変わらず普通。

ハリセンボン:ベタベタのベタですな~

笑い飯:これが鳥人かぁ~

ハライチ:澤部が面白いよなぁ、岩井は笑っちゃダメだよ。漫才じゃなくて大喜利の羅列だからうまいことして欲しい。

モンスターエンジン:ベタだけど良いんじゃない。東京ダイナマイトよりは上かなぁ。

パンクブーブー:そこそこ

NON STYLE:去年より良かったと思う。井上をぞんざいに扱ってる方が良い。非常に面白い。

★Final

チンポジきた~

笑い飯はまた前半後半で分かれるネタだったけど、折角作った流れが一旦途切れるから良くないね。チンポジで会場爆笑にはならないよなぁ。

NON STYLEは最後もう少し展開有って欲しかった。

パンクブーブーは凄い面白いオーソドックスな漫才て感じ。

2008 M-1

ダイアン:大分面白いね、笑い飯より上だったと思う。2回目だからか津田がイキっててうざかった。

笑い飯:まぁまぁ

モンスターエンジン:普通

ナイツ:初見じゃないから、あんまりノれなかった

U字工事:何言ってるかわからない

ザ・パンチ:ツッコミのワードがあんま刺さらなかったかな。ボケの顔が面白い。

NON STYLE:まぁまぁ

キングコング:微妙かな~、内容以上に空気がやたら重かったな。NON STYLEの影響かな。

オードリー:面白い

★Final

そんなに差はないように感じる。オードリーがちょっとズレたのが勿体ないな。

ナイツはボケ数多くしたいなら、ラグ0で理解できるボケにしないと途中で付いていけなくなるね。

2007 M-1

笑い飯:こういう系はどうしても冗長な時間が生まれてしまうのが勿体ない。

POISON GIRL BAND:去年に引き続きわかりやすくなってたけど、単純につまらなくなってしまった。

ザブングル:魔王だ!つまらない!!

千鳥:千鳥の今までのネタで一番面白かった。でも、M-1向けではないなぁ。あと、絶対敗退コメント被せると思った。

トータルテンボス:逆にこっちは完全にM-1で勝ちに来てるネタだった。ボケは全部面白いけど、ツッコミがあんまりハマってないのが多かったな~。もっと良いツッコミがあると思う。

キングコング:粗いけど面白いね。粗さも良さの内かな。

ハリセンボン:Don't touch me!!はめちゃ面白い。全体的にツッコミの歯切れが悪いのが気になる。芸人が滑ったときに後ろに付け加えることでなんとか笑いを取ろうとしてるときの感じ。笑い飯より上はないなぁ。上沼の贔屓と出順かな。

ダイアン:ベタすぎて何も言うことがない。

サンドウィッチマン:まぁまぁ。見たことないネクタイの柄が気になる。ファーストラウンド1位ではないと思うね。

★Final

三者三様って感じ。誤差だね。

トータルテンボスの勢いが凄かったけど、ちょっと熱くなりすぎてた感じがある。